こんな悩みをスッキリ解消
- 車一括査定を利用するには、トラブルがあるって聞いたけど本当なのか
- 実際にトラブルにあった人がどのように思っているのか知りたい
- 車一括査定は利用すべきなのか利用すべきではないのか、プロ目線で教えてほしい
車一括査定にトラブルがあると聞くと、なかなか使うのに躊躇してしまいますよね。
そこで今回は車一括査定を利用した際のトラブル内容やその対処法、そして本当に車一括査定を利用すべきなのかといったことについて、詳しく解説していきましょう。
-
-
パンダ店長の車買取・中古車購入バイブルの責任者・編集
-
名古屋のIT企業にて、車一括査定のサービス責任者を経験。その間に車買取会社やJPUCの会議などに参加。新卒時代に車一括査定を利用して30万円高く売れたことを経験。現在では古物商許可を取得して、自ら中古車売買も行う。情報格差で損をしている人が多く疑問を感じたため、当サイトを立ち上げた。
資格古物商、投資診断士、車一括査定サービス6年
車一括査定で多いトラブル3選とその対処法
まず車一括査定のトラブルについてご紹介していきます。車一括査定のトラブルとは、基本的に下記に箇条書きした3つ。
- 申し込み後にしつこく電話がかかってくる
- 出張査定の際に、自宅からなかなか帰ってくれない
- 「再査定」や「キャンセルペナルティー」を要求される場合がある
これらのトラブルについては、それぞれを分けて以下に説明していきましょう。
トラブル1.申し込み後にしつこく電話がかかってくる
まず一つ目のトラブルは、「申し込み後にしつこく電話がかかってくる」こと。
実際に筆者も車一括査定を利用したときも「ひっきりなしに電話がかかってくる」という状態で、正直に述べると迷惑でした。
下記がその時の着信履歴。本当にビックリするぐらい掛かってきます。
車一括査定後の電話1
車一括査定後の電話2
Twitterで「車一括査定 電話」で検索するとたくさん口コミが出てきます。下記はほんの一部。
ナビクルとかいう中古車一括査定サイトに登録した結果。1時間足らずで電話がこんなに。仕事中にこんなことされたら絶対いい印象ないからな。お前んとこでは絶対に売らん。 pic.twitter.com/kZamlYlek0
— AA StyleS@6049番DC (@aastyles1986) November 24, 2019
車一括査定した。
— sato.cherry (@satocherry3) November 10, 2019
驚く程電話がかかってきてビックリ‼️他社と電話で話してる時もジャンジャンかかってきた。査定額、ほぼ同じぐらいだけど、一社、高値で買い取ってくれるとこがありそこに決めました。
車買取の一括査定サイトに登録した途端コレだよ pic.twitter.com/RiDMhc8Gwn
— ひろ@GS400 (@hiro_GS400) July 10, 2020
車一括査定のサイトに気軽な気持ちで情報を入力したら、直後からピラニアのように電話がかかってきてビビった。カルチャーショック。
— 太刀川るい (@R_Tachigawa) June 4, 2020
対処法はいくつかあるけど、説明が長くなっちゃうから下記記事で見てね。
-
-
【手順付き】車一括査定を電話なし「メールのみ」で行う方法
車一括査定は一気に買取店を競合させることによって最高額を引き出すことのできるサービス。 メリットがあるということはデメリ ...
続きを見る
トラブル2.出張査定の際に、自宅からなかなか帰ってくれない
二つ目のトラブルは「申し込み後の出張査定の際に、営業マンがなかなか帰ってくれない」というもの。
営業マンも仕事ではあるので、自社で契約を完了させるまではなかなか帰りたくないという心理的側面はあります。
そのため出張査定で自宅まで来た営業マンが、あまり帰ってくれないということは決して少ないわけではなく、結果的にトラブルへと繋がってしまうのです。
実際に筆者が申し込みをした際には、出張査定に来た営業マンが
- 契約が決まるまでは帰りたくないんです
- ここで満足のいく価格提示をして契約までしたいんです
などと言い、結果的に3時間程度は筆者の自宅から帰りませんでした。
とはいえ筆者としては、最初に提示された価格よりも30万円以上も高く売ることができ、結果的に「3時間で30万円」と考えると満足することができたのです。
Twitterの口コミを見てもたまにある
しかし先程と同様にTwitterの口コミを探してみるとクチコミがたまにあります。
車買取を希望される方で女の人には出張査定はオススメしない。
— Chichi(キキ) (@infinito820) April 21, 2018
とにかく、帰ってくれと言ってもサラッと帰らない。しつこく粘る。
一歩間違うと押し込み強盗だよ。
家の外にずーっと車停めてくる。
ほんまに迷惑。あんなしつこいと恐怖心しか与えないから警察沙汰になるよ。
サラッと営業を見習え
出張査定に来させるとあいつら「手ぶらでは帰れない」といってスゲーしつこいんだよな・・・意地でも買取にくる
— 胡乱(IQ71) (@tanatosjin) May 28, 2014
あ、出張査定でも、「愛車を手放すまで帰りません!」というしつこい業者には、「じゃ、好きなだけ待ってて下さい」と言って、家の中入って、ご飯でも食べたらいいわん。(バイクはしまってねん) けっこう効果あります。
— ロミオちゃん (@bikeshop_romeo) July 29, 2013
対処法は「不法占拠である」という旨を伝える
- あまりにも帰らない場合にはしっかりと「帰ってほしい」という旨を伝える
- それでも帰らない場合には「不法占拠である」を伝える
そして最悪の場合には警察などに相談することがオススメです。
ただ、最近は世間の目が厳しくなってきているのもあり、意地でも帰らないような業者は減ってきました。
トラブル3.「再査定」や「キャンセルペナルティー」を要求される場合がある
実は車査定をして契約が成立した後に「再査定」といって、買取価格が一方的に変更されてしまう場合があるのです。
また「キャンセルペナルティー」といって、契約後にキャンセルを申し出た場合に、違約金等を請求される場合があります。
契約書などに書かれている「免責事項」等の内容で、再査定やキャンセルペナルティーに関しての条項が定められています。
そのため、これらのペナルティーを受け入れざるを得なくなるというわけ。
実は、この問題は国民生活センターでも取り上げられ新聞にも載ったほど。
ですので、中古車業者が自主的に集まったJPUCというものが作られて、再査定、キャンセルペナルティーは禁止となっています。
もちろん、小さな車買取業者はJPUCには加入しておらず、中にはまだ再査定やキャンセルペナルティーを行う業者も存在はします。
再査定については下記記事でも詳しく解説しています。
-
-
車買取の再査定は本当にあった!減額された時の対処法と回避する方法
こんな悩みをスッキリ解消 車買取の契約後に減額されるってどういうことか知りたい 再査定で減額されてしまったらどうしたらい ...
続きを見る
車一括査定はトラブルはあるものの「オススメ」できる2つの理由
車一括査定を利用することは、トラブル事例を考えてもオススメであると考えています。
その理由は下記のとおり。
- 大手車買取業者に依頼すれば法的な手段を取る必要はないから
- 少しの手間で数十万円もお得に車買取してもらうことができるから
理由①大手車買取業者に依頼すれば法的な手段を取る必要はない
車一括査定は、申し込み時にどこの車買取業者に依頼するか選べます。
その際に「安心できる大手車買取業者に依頼する」ことが重要。
大手買取業者とは下記のようなところ。
車買取業者 | 車買取台数 | 中古車販売台数 | 店舗数 |
---|---|---|---|
1位 ガリバー | 22万台 | 7.1万台 | 約500店舗 |
2位 ビッグモーター | 13万台 | 7.1万台 | 307店舗 |
3位 ラビット | 12万台 | 非公表 | 約170店舗 |
4位 トヨタのクルマ買取 ※旧T-UP |
7.2万台 | 4.0万台 | 約3,600店舗 |
5位 アップル | 6.5万台 | 非公表 | 241店舗 |
6位 カーチス | 4万台 | 非公表 | 41店舗 |
7位 ユーポス | 4万台 | 0.5万台 | 83店舗 |
8位 カーセブン | 3万台 | 非公表 | 160店舗 |
9位 JAC | 2万台 | 9.6万台 | 6店舗 |
10位 ケーユー | 非公表 | 非公表 | 26店舗 |
番外 オートバックスカーズ | 非公表 | 約2.6万台 2015年実績 |
423店舗 |
※買取台数:矢野経済研究所「中古車流通総覧2017」、矢野経済研究所「中古車流通総覧2020」、各社報道資料より
※販売台数:各社報道資料より
ただし、前述したように大手の買取業者が全て安心できるわけではありません。
安心できる買取業者の選び方については下記記事でも詳しく解説しています。
-
-
【2022年最新版】車買取業者のおすすめランキングTOP7!評判がいいのはどこ?
こんな悩みをスッキリ解消 車買取店ってどこがオススメ? ネットでよく見かけるランキングってホントに正しいの? 車買取店ラ ...
続きを見る
理由②少しの手間で数十万円もお得に車買取してもらうことができる
車一括査定は申し込みに2~5分程度の時間はかかってしまうのは事実。
ただ、逆に言うとその程度の手間で、数十万円以上も高く車買取をしてもらうこともできます。
実際に筆者はプリウス(30型)で車一括査定の申し込みをしたのですが、最初にA社から50万円の価格提示があったのですが、最終的にはB車の提示した83万円で決着をつけることができたのです。
Twitterを見ても、高く売れたと書いている人もたくさんいます。
売却ダン
— せったい侍 (@SettaiSamurai) January 11, 2020
新しい車は25 日納車である、楽しみである
そのディーラーの #下取り価格 が69 万円であったため、念のためwebで見積依頼したところ、すぐに tel あり、次の日に4社が査定にきたでござる
一時間位査定後、名刺の裏に各社 #買取価格 を書いてきて、最も高い業者に決めたのである https://t.co/ld13aduaZx pic.twitter.com/3cZWb0Cv03
別事業で使う予定やった車を売るのにディーラーに持って行ったら売値40万そこそこやったのに一括査定使って3社から見積もり取ったらMAX80万ついたらしく一括査定やばいなってなってるw#一括査定いいやん
? 西田 祐樹 (@nishidayuki0112) February 20, 2018
車の買取交渉。「是が非でも一番最初に査定したい」と主張していた1社目は「即サイン即引渡で30万円」、断って2社目は32万円。更に断って3社を同時に呼んで名刺の裏に金額を記入していただき入札したら55万円。交渉してみるもんだ。 pic.twitter.com/gyEqyVDoF1
— 軍手 (@gunziotaku) November 10, 2016
引越しで車売るから今日査定してもらったんだけど、数社一気に査定して名刺の裏に金額書いて一斉に開くシステムめっちゃドキドキした。
— マリモ (@marimo_mt) August 4, 2019
昨日電話査定した時結構低くて色々覚悟した上での今日だったけど、4倍以上の額出てアヘ顔止まらなかった。
もちろん交渉などの手間もかかりますが、数十万に比べれば安いもの。
筆者も30万円以上もお得になっているので、時間換算すると「1時間で10万円」ということ。こんな素晴らしいバイトは他にありません。
車一括査定のオススメは「カーセンサー」
車一括査定は色々なサイトがありますが、中でもオススメは「 カーセンサー 」です。
車一括査定の仕組み自体は、どのサイトも変わりません。
一方で、依頼できる買取業者は車一括査定サイト毎に少しずつ異なるのです。
カーセンサーは下記のように参加している買取業者数が圧倒的。
- カーセンサー:1,000社以上
- ズバット車買取:200社以上
- カービュー買取:300社以上
- ナビクル:100社以上
大手~町の中古車屋さんまで、幅広く依頼できるのが「 カーセンサー 」なのです。
つまりそれだけあなたの車を高く買い取ってくれる買取業者が見つかる可能性が高いということです。
また、買取業者の連絡の希望日時を伝えたり、メール希望を出せるのもカーセンサーのみ。
任意項目
SPのカーセンサー申し込み画面1
連絡希望時間帯
SPのカーセンサー申し込み画面2
買取業者の中には、メール連絡の要望を書いても、無視して電話連絡をしてくることもあります。
また、どうしても複数社からの電話が嫌な場合はオークションを選択するのもオススメです。
オークションを選択すると、電話は1つ(カーセンサーのスタッフ)のみで、第3者の査定員が査定してくれます。
その査定情報をもとに8,000社以上がネットで入札する仕組み。
買取業者と直接交渉するわけではないので、通常の車一括査定の方が高額査定になりがちですが、ディーラー下取りや買取業者1社の査定よりは高くなる可能性があります。
複数社からの電話ラッシュは嫌だけど、買取業者と交渉はしたいという方は「 MOTA車買取 」がオススメです。
MOTA車買取は、最大20社の買取業者がネット上に概算査定額を提示。そのうちの上位3社の買取業者のみ交渉権を持つサービスです。
車一括査定のように一斉に電話が鳴ることはなく、上位3社しか電話が掛かってきません。
しかも買取業者も焦ってかけてこないので、電話ラッシュということはありません。
もちろん査定額を見て断っても大丈夫です。
車一括査定のオススメについては下記記事でさらに詳しく解説しています
こんな悩みをスッキリ解消 どの車一括査定サイトがオススメか知りたい 納得できる車一括査定サイトのランキングが知りたい 車 ... 続きを見る
【2022年最新】車一括査定のおすすめランキングTOP9
また「強いて買取店1社だけを選ぶならどこか?」と言われたら「 カーセブン 」を選びます。
理由は、「キャンセルは7日間OK」「売買契約後の減額がない」ことを公言しているからです。
売買契約後のキャンセルや減額については下記記事で詳しく解説しています。
カーセブンについては下記記事で詳しく解説しています。
車一括査定でよくある質問と回答
Q1.車一括査定でよくあるトラブルは?
車一括査定でよくあるトラブル事例は下記3つに集約されます。
- しつこい電話がかかってくる
- 買取業者の営業マンがなかなか帰ってくれない
- 「再査定」や「キャンセルペナルティー」
もちろん対処法もそれぞれあります。
詳しくは「車一括査定で多いトラブル3選とその対処法」をご確認ください。
Q2.車一括査定はオススメできるの?
車一括査定を利用することで、普通に売るよりも数十万高く売れる事も多く、当サイトとしてはオススメできます。
また、依頼する業者を選択することができるため、大手買取業者を含めておけば、最低限の安心は保証されています。
詳しくは「車一括査定はトラブルはあるものの「オススメ」できる2つの理由」をご確認ください。
Q3.車一括査定の利用者の評判はどうなの?
車一括査定利用者の多くが買取業者からの電話の事を書かれています。
ただ、電話が多いということはそれだけ車を欲しがっている=高く売れる可能性が高いという裏返しでもあります。
車一括査定を利用したことで高く売れたという意見が多いのも事実です。
Q4.車一括査定のオススメはどこ?
車一括査定は複数サイトが存在しますが、大きな違いはありません。選ぶ基準は下記2つです。
- なるべく多くの買取業者を選べること
- 運営している企業が信頼性があること
上記を一番満たす車一括査定は「 カーセンサー 」です。
詳しくは下記記事をご確認ください。
-
-
【2022年最新】車一括査定のおすすめランキングTOP9
こんな悩みをスッキリ解消 どの車一括査定サイトがオススメか知りたい 納得できる車一括査定サイトのランキングが知りたい 車 ...
続きを見る
まとめ
- 車一括査定に関するトラブルは、しっかりと対処することができる
- 車一括査定は多少の手間がかかるもの、確実にお得になることができる
- 車一括査定の申し込みは非常に簡単で、意外とシンプルである
- 車一括査定のオススメは「 カーセンサー 」